雀計簿 ~麻雀記録票~

無料


利用不可



雀計簿(じゃんけいぼ)は麻雀記録票アプリです。手書だと合計点数が合わなかったりと集計に時間がかかります...

続きを読みます

雀計簿(じゃんけいぼ)は麻雀記録票アプリです。手書だと合計点数が合わなかったりと集計に時間がかかりますが雀計簿を使えば簡単に集計することができます。さらに平均順位などの個人成績、ランキング表示、対戦成績の表示など、麻雀を打つ楽しみが増えていくと思います。★お試し版との違い★・記録票の保存件数が5000枚 上記以外に機能に違いはありません。
★主な機能★・4人麻雀は7人まで、3人麻雀は5人まで対応・記録票の複数保存(最大5000枚)・1位の点数を自動計算・対局の点数推移のグラフ表示・お会計自動計算機能・ユーザ成績・順位・対戦成績表示およびグラフ表示・入力データ自動保存・データ共有機能(メール送信、受信メールからのインポート)・写真表示機能(ランキングおよび対局者情報画面などから写真設定できます、写真長押しで削除、設定で表示ON/OFF切り替え可能)
★特記事項★・対応OSバージョンはAndroid1.6以上・スマートフォンに最適化(タブレットは最適化されていません)・お試し版からデータは引き継がれません。お手数ですがデータ共有機能を使って引継ぎをお願いいたします。・グラフ表示にはオープンソースのAfreeChartライブラリを利用しています(そのためapkサイズが大幅に増加しております、申し訳ございません)。 http://code.google.com/p/afreechart/
★用語★・トータルウマ →その日の総合順位によるウマ設定(半荘毎のウマではありません)。
・オーバーキル →例えば6万点以上の場合対局打ち切りにするルールなどで利用します。
★受け入れ許可★・ストレージ 旧データ(CSVファイル)の読み込み、写真ファイルの読み込みおよび保存、送信データの一時保存に利用しています。
・個人情報 写真設定時の写真データの取得、送信宛先設定追加時のメールアドレスの取得に利用しています。
★よくある質問(使い方のヒント)★Q.後から名前を変更したい A.対局者情報等から名前(写真)をタップして「名前を編集」を選択すると名前を編集することが出来ます。
Q.半荘数の設定の仕方がわかりません A.v3.0.0から半荘数は設定しない仕様に変更されました。記録票に点数を入力すると自動的に次の行が追加されます。
Q.飛び、飛ばし、オーバーキル、焼き鳥の設定の仕方がわからない A.点数入力ダイアログの「詳細設定」ボタンを押すと入力画面が表示されます
Q.点数を入力すると自動でウマを計算してポイント換算して欲しい A.非対応です。今後修正量を考慮に入れつつ対応可能かどうか検討する予定です。
Q.三人麻雀ルールで四人打ち(北家が休み)に対応して欲しい A.非対応です。申し訳ございませんが対応が困難なため、今のところ対応する予定はございません。  回避策としては、四人麻雀設定でご利用いただければと存じます。
Q.2卓(8人以上)に対応して欲しい A.非対応です。申し訳ございませんが対応が困難なため、今のところ対応する予定はございません。
Q.点数を誤入力した場合など、点数の行を削除したい A.記録票画面の数字をタップすると削除できます。
Q.個人成績が見たい A.『対局者情報』『ランキング』から見たい対局者を2回タップしてください。
Q.月間ランキング、年間ランキングが見たい A.『ランキング』画面上部にある『集計』ボタンを押すと総合/年間/月間および規定半荘数を設定出来ます。
Q.雀力って何? A.独自の計算方法により導き出した麻雀の力を点数化した値です。100点満点です。  連対率/4位取得率/平均順位から「うまさ」、1位取得率/平均得失点/半荘あたりのチップ枚数から「つよさ」の値を出し、「うまさ」と「つよさ」の平均値が雀力になります。
Q.場代を自動的に計算して欲しい A.『場代入力』画面で、「場代合計」に場代を入力後「場代の自動計算」ボタンを押してください。
Q.その日の成績画面を簡単に表示したい A.『記録票』画面で、対局者名をタップすると簡単に表示できます。
Q.『ランキング』『対局者情報』画面を表示すると表示されるポップアップガイドを非表示にしたい A.『設定』画面の「ヒント表示」をOFFにしてください。
Q.記録票を友達と共有したい A.例えば、友達が新たに雀計簿のご利用を開始された場合や機種変更時など、記録票を全件まとめて送ることが出来ます。  『設定』画面の「記録票全件送信」をタップして、メールで送信してください(写真も送ることが可能です)。メールを受信したら添付ファイルをタップしてください。自動で全件インポートします。  また、一緒に麻雀をしなかったが、データを共有したい友達がいる場合など、記録票を送って共有することが出来ます。  メイン画面から送信したい記録票を長押しして「送信」を選択するか、『記録票』画面のオプションメニューから「送信」を選択してメール送信してください。メールを受信したら添付ファイルをタップしてください。自動でインポートします。  記録票を送る友達がいつも同じであれば、『設定』の「送信宛先設定」でデフォルトの宛先をあらかじめ設定することが出来ますので是非ご利用ください。
Q.機種変更したのでデータを移行したい A.「Q.記録票を友達と共有したい」をご参照ください。